毎日の、

独り言しか書きません。そういう風に決めたんです。断固として。

脳を使わずに書く~ブレスト~

セブンイレブンピリ辛つぶせんを片手に戦っていこうと思う。

 

副業やらやらなきゃいけないこと、やりたいことを抱えた土曜日が終わろうとしている。

結局、今日も有意義に時間を使えなかったと後悔するもそんな日を何年も繰り返し、反省やカイゼンをしないままそろそろ45歳になる目前の今日この頃。

何かを成し遂げようとするというには若干、気力体力が足りないのか、性格的に努力ができないのかはわからないけれど、できなかった、やりたかったを抱えてこれなら持生きていくことになるんだと思う。

人生100年というならまだ半分残っているといえるしもう半分過ぎたと思う。これは気の持ちようとかではなくて何かをこなした・達成したかどうかで感じ方が変わる。

僕は前者で自分の思うなにかを達成、こなしたと感じたことはいままで一度もない。

たぶん自分を高く見積もっている方なのでこの感情は一生付きまとうし満ち足りたと思えることはこれならも一生ないだろう。

これは割と不幸に思えることだとは感じるけれど、この感情が消えると同時に向上心はなくなってしまうんじゃないかと思うことがある。

達成できない目標は不幸の象徴で、人生においてこれほど邪魔なものはない。向上心は人間の心理的健康の敵だと思う。

足りないことに気づいてそれを補充しようとするけれど、簡単に手に入るものはそもそも欲することはない。ないから欲しい。でも手に入らない。

怠惰な生き方に何も思わない、気にならないということは最高の幸せだ。

よく言う「足るを知る」的な感じで生きていられれば幸せなのだけれど、それでは全く成長することはない。

 

そう、成長を求めることは不幸の始まりで、今日と同じ明日を過ごし、惰性で生きていられることは最高の幸せなのであると思う。

 

ここからミニストップのつぶピーとバーリアルに持ち替える。

 

人生とは割とあきらめるポイントをうまく見つけることにある気がする。

こう書くとあきらめるというネガティブな言葉が崇高なものに昇華できる。

物は考え様というけれど、考え方次第で180度方向が変わってしまう曖昧な日本語に何の意味があるのか。

モニターに向かい、タイピングするこの時間に何の意味があるのか。

これを考えないことが幸せで何も思わないことが絶頂。かしこ。

 

一年の1/3が終わり、ゴールデンウイークが訪れましたね。っていう話。

年が明け、おとそ気分のまま短い2月に突入。極寒に耐えたと思ったら年度末という概念を経て、新年という風習に巻き込まれながら突入したゴールデンウイーク。

休みなんかない!という人から有給休暇を使って8連休!などなど人それぞれ。

どういう人であれ、生活に影響が多い時期。いかがお過ごしでしょうか?

 

僕といえばせっかくの連休に発生しているぶつ切りの予定の隙間をうまく使えず、トイレットペーパーを切らしてしまうくらい翻弄されている。

 

一時間だけの打ち合わせ、ちょっとしたものを届けるだけの外出。

 

一つ終わるたびに小休止を取ってしまうので、実質半日が過ぎてしまう。徒労。

小腹がすいてコンビニに向かったり忘れ物を思い出して車に戻ってみたり。

 

休日が多かれ少なかれ影響を受けてしまう。

 

曲がれに逆らわずいきまっしょい。

僕が思うユニクロのすごいところ。っていう話。

ファーストリテイリングが運営するユニクロ。世界的にも有名で、今となってはトヨタの車くらいに巨大になった日本のIP。

 

普段着に使える手ごろで質の良い服を、システマチックに安く大量に作ることで愛用者が多い。

工業に重要な大量仕入れ大量販売を実行するにあたって、シンプルなデザインを徹底している。

例のウイルスの蔓延もあり、普段着需要で浮き彫りになったこの会社の強さは「デザイン」なんじゃないかと思う。

 

服飾系のデザインといえば、名の通ったデザイナーが自分の名前をブランド名に掲げ、でっかいマークでプレミアムを売る。そんな背景が多かった。

おしゃれな形、色の洋服を選び、組み合わせて着るのを楽しむひとはたくさんいるし、好かれるデザインに頭を悩ませ、すたれれば売れなくなっちゃう水物。作る側にとって無限に新しいものを作っていかなければいけない。

そして、デザイナーの完成が合わなくなれば新しいひとと入れ替えられる。企業は良いデザイナーを探し続けなければならない。

 

その点ユニクロは、素材の仕入れルートと大量生産できる工場を手に入れられれば、それが競争力になる。

また、流行に乗ったデザイナーが会社を飛び出しライバルになることもない。

会社が大きくなり、マーケットが広がるにつれて参入障壁が高くなる。

 

世代交代も簡単にできるし、なんなら今の従業員が全員入れ替わっても何とかなる。

デザインと違って価格は学習しやすい。

 

あれ?なんかコカ・コーラに似てない?

貧乏なおじさんが貧乏くさい株式投資をする。っていう話。

2023年もそろそろ2カ月が終わり、年度末のにおいがプンプン匂ってきて花粉症どころではない。昨今。

いろいろ物色しながら単元未満という足かせを背負い(足?背中?)孤軍奮闘した結果を書く。

 

集計は今年2023年1月から。

貧乏らしくSBIネオモバイル証券、SBI証券マネックス証券指値やリアルタイム取引ができない状態でのトレード。効率性のかけらもない。

 

銘柄は省かせてもらって、しかも含み損益でのご報告。

SBI証券

外国株 ¥2,437

国内株 ¥1,947

現金 ¥0

マネックス証券

外国株 ¥0

国内株 ¥243

現金 ¥0

SBIネオモバイル証券

外国株 ¥0

国内株 ¥51,424

現金 ¥0

 

計 ¥56,363

 

んで現在。

SBI証券

外国株 ¥2,606

国内株 ¥4,230

現金 ¥244

マネックス証券

外国株 ¥0

国内株 ¥1,092

現金 ¥244

SBIネオモバイル証券

外国株 ¥0

国内株 ¥49,805

現金 ¥8,801

 

計 ¥67,022

 

 

収益 ¥10,659 収益率 18.9%

 

追加入金してるのもあるのでちょっとアレ。

追加入金していないSBIネオモバイル証券のみでは

収益 ¥7,181 収益率 14%

 

資金少なすぎるけど、積立や配当目的の口座は除いてある。めんどくさいから。

疲れたので今日はこんなところで。

 

指数に勝ちたいアクアリウム

かしこ。

 

 

 

 

 

インデックス投資と個別株。ETF。っていう話。

「初心者はインデックス投資で市況に慣れてから」とかいうものの、いくら市況がわかっても個別株でどうにかできるのは、また別の話。

インデックス=指数は大まかなセクターや、オルカンのように巨大な範囲で考えるものであって、個別株に使える感覚は養えないと思う。

 

個別株の決算や報告書を読んでいかないと、同業種でも内容が全く違う。

こっちの会社は上って、あっちが下がってる。こんなのザラ。

セクターはそこのトップ企業が引っ張っていくけど、同じ石油でも出光〈5019〉とENEOS〈5020〉では業務内容が違ってくる。なのでトップが下がっているのに他が上がってみたり。

 

インデックスはなるべく大きい範囲のもの、例えばオルカン、S&P500であれば脳死で積み立てができる。というか、うんうん考えても無駄。どうせいつかは上るし、下がる時は何をやっても下がる。

 

んで、過去の自分にはETFから入るのをお勧めしたい。

セクターや国を扱う米国インデックスETF投資信託と違って金額指定や極少額はできないけれど、ある程度の値動きと配当権利日を意識して市況を見ながらごにょごにょしてるうちに感覚が身につくんじゃないかと思う。

セクターや売買の時期をうかがっていく間に個別の会社が活躍してるのがわかってくるはず。そこで知った会社のうちから少しづつ報告書読んでみたり、業務内容を知ったりできる。

わかって楽しくなり、さらに調べたりする人が個別株を触ればいいと思う。

 

っていうメモ書き。

雑記20230106

正月休み最後の平日ということで、リサイクル家電の持ち込み処分へ。

郵便局でリサイクル券買って車に乗せて地域の処分場へ。買い替えるなら家電量販店で処分できるらしいんだけど、テレビ、こればっかりはしょうがない。アンテナ線引っこ抜いて放置してたから買い替えるつもりがない。ただの置き物と化していたので。

もうTverがあったり、そもそもスマートフォンやPCで一人に一つモニターがある状態でチャンネル争いすらおきないようになったし、そもそも家族が誰もテレビをまでいない。

実家の頃はテレビは基本つけっぱなしで音が流れているのが普通だったけど、うちでは無音。それぞれイヤホンで好きなもの見てるのでテレビの画面は大きすぎる。不要。音もうるさい。

家電量販店にあるあの大きなテレビは誰が買っているんだろう?スマートフォンタブレット、PCまで含めたら一人数枚のモニターがある状態。動画コンテンツ流しながら料理したり、調べものしたり。据え置き型のテレビの前にいるタイミングなんかないし、そもそもどこに置いていいのかわからない。

断捨離じゃないけど、せっかくの連休なのでいろいろ捨ててやろうと思ってる。

 

 

お、日付変わってやがる。

新年あけましておめでとうございました。っていう話。

新年、あけましたね。

人生で一番実感のわかない年越しでした。

去年の抱負というか、目標的なものは「全部やる」でした。曖昧過ぎて案の定何を達成できたのかできたいないのか全く分からない状況でした。曖昧、いけない。

 

 

その「全部」とは何かを自分の中で整理すると、

・副業(UBER eats、ココナラ、ポイ活etc)

・料理、自炊

株式投資とそれに関わる勉強

・本業の見直し

 

 

一つ目の副業は、6月くらいからUBEReatsをちょっと頑張った程度でそれだけ。ココナラは完全撤退。依頼は来ていたけど断ってしまっていた。やっぱり自分のタイミングでできないものは難しい。

本業が終わった後から就寝までは自炊タイムなので平日に時間をとるのが難しかった。本業が長引けばその日は即終了。自炊タイムが終わる23:30とか無理ゲー。時間管理はヘタクソの極み。

ネット使った副業は、ネタを持っていても実行できなかったことが後悔。pixtayoutubeとブログ。こなすことのほうが難しい目標だし、結果が後回しになるのでモチベ死んでた。収益上がれば理想の状況になるんだけど目先のお金ばかり追ってしまうので余裕がないと難しいよね。反省。

 

 

料理、自炊は合格点じゃないかと思う。娘のご飯と自分の弁当。

自分の弁当を作れなかったときは数回くらい。割と満足。娘が外で食べてきたときや、食事のタイミングがずれた時が難しい。あと、何を食べたいかとか、寒いからスープものとか。レシピに悩む時間はそこそこあるけど、その時間が楽しめるときすらある。

頑張れた。

 

 

株式は一番自分に向いているんじゃないかと思った。会社の業績を読んだり、市況のサイクルを考えるのはすごく楽しい。

昨今の利上げとその期間、円安や米国市場の一休み感を見られる今の時期が楽しめるんじゃないかと思う。去年おととしの買えば上がる状況に乗っかっていれば、収益出ても生き残れなかったんじゃないだろうか。

ここはネット系の副業と反する感覚。収益じゃなくても楽しめると思う。

今のところ年利11%くらい。お金が必要になって引き出したり売ってしますのが反省点。ここはUBEReatsとセットで考えれば勝ち筋ある。

 

 

本業は見直して後悔。今いる会社の良くないところや収益性の悪さ、業界の先行きとか知らないほうがいい。知らないほうがいいことってあるね。何も知らないで淡々とこなしていくアホメンタルのほうが幸せ。考えれば考えるほど隣の芝云々になってしまう。

会社員は安定(安く定まる)しているのでうまく利用するのがいいんじゃないかと思い始めてきた。バカの方が幸せになれる。

社員=shine=輝け≒しね

 

 

やっていることがぶれっぶれなので何一つ身についていないなと心底思った。

ほんとはバンドも格闘技(エクササイズの域で)もやりたい。ぶれるのもいい加減にした方がいいとは思いましたけれども。

 

小さいモニターから。12

ブログを引越ししたくていろいろ画作するもなかなか上手くいかない。正直、こうやって何かを書くのは好きなので、せっかく書くからには何か副産物が欲しくなってしまうのは貧乏性の貧乏である僕のよくないところ。

書き殴って何かを得られることはないのだ。

敬愛するフミコフミオさんのように何年も書き続けて本を出せてしまうような楽しい文章を書く能力は僕にはない。そして、スマートフォンで書くような利便性を使うほど器用ではない。

 

正直、書くからには読んでもらえると嬉しい。アクセスはたまにチェックする。

 

読まれないと言うことは特に価値がないと言うことなのはわかってはいるけれども、書くこと自体は楽しいのでやめられない。

 

こうやって世界のストレージを無駄に使っているんだなーなんて思ってはいるけれどテキストデータなんてそんなに重いわけではないから、僕の今やっている行為も少しは許される気がしている。

 

 

元首相安倍晋三さんの。っていう話。

大きい事件があるとテレビが占拠されてしまうのでネットに逃げていたことは最早むかしの話。

Twitteryoutube、みんなが投稿できるSNSと呼ばれるものも見事に一色に染まるようになった。やっぱりテレビに映っていたことはみんなが求めていたことなんだなと実感した日。

 

時代がとかいう語りはなんだかしっくりこないので言わないけれど、先人の知恵を少なからず受け取って生きてきた僕たちが行動し、奇をてらおうとするとそれは今まで想定していなかったことを実現する。今の僕たちの行動はちょっと前では想定されていなかったことなんだと。

 

周囲の対応が悪かったとかいうけれど、銃火器を自作してあのタイミングで行動する人間が現れることを想像することは難しいし、想定した人はいないと思う。「マンガイチ」の出来事だった。

 

語呂がいいからか、ネット上でアベガー、アベガー叫んでいた人たちを見飽きてしまい、単なるエンタメやネットスラングのようにスルーしてきた。

書いていた人、読んでいた人もその言葉に意味すら感じなくなっていたように思う。

プーチンだってただのおもしろおじさんになってしまっていた。

 

しかい、それらを本気で受け止め、悩み、感情を動かしている相手がモニターの向こうにいる。信じられないかもだけどそれは事実。

そこにネット検索で得た知識と一般庶民に手の届く金額で作れる武器。

想定外だけどあり得る事実。

 

互いに性善説的な信頼でつながってきた僕らの想像は、進化進歩をしてきた多様化についていけなくなってしまったのかもしれない。

考えてみると20年前くらいからこういうことが起きる土壌はあった。オープンなBBS上で何となく仕入れてしまった知識で、個人が社会を驚かせることができる。

 

僕らはうまく距離を取り、互いを認め、確認しなきゃならない。

だって、ウェブスリー!メタバース!と叫んでも僕らはここにいるのだから。

小さいモニターから。12

眠れない。明日は久々に予定があるので身支度をし、布団に入ること3時間半。一睡もできていない。

割と余裕を見ていたのでまだ睡眠時間が足りなくなるほどではないが、連休で生活リズムが崩れたのを明日で矯正するつもりでいたので計算が崩れた。

これから何かをして眠気を待つには遅すぎるし、寝ずに予定をこなすには時間がありすぎる。

どうしようか迷ったところでブログアプリを開いた。前にもそんな事を書いてあった気がする。40過ぎで気づくのが遅いが寝つきが良くない体質なのかもしれない。

 

家を出るまであと5時間半。どう過ごすか。

1 スプラトゥーン2で時間を無限に過ごす

2 とにかく寝付くまでじっと布団に篭もる

3 むしろ早めに出発し、目的地付近で時間を潰す

と、ここまで書いて急にRNAワクチンについて調べてしまった。我ながら移気が激しい。

 

と、書きながら小僧寿司の決算情報と公式ホームページをチェックし始めた。

もう上場している意味もないしこれから何かをしていけるような感じじゃないな。デリズを傘下に入れているけど、そもそも伸びるような業態じゃないよな。デリバリーが流行ったのは既存店のデリバリーであって、デリバリー専門店が売れているわけでもない。韓国チキンが流行ったのは完全に副産物。来年にはタピオカ屋さんと同じ運命だと思う。飲食店なんて長く続くものじゃない。

こういう会社を見ているとmixiの大躍進がどれだけ凄かったのかわかる。snsmixiなんてアカウントにログインできるユーザーの方が少ないのかもしれない。そんな状態からモンストの大ヒットなんて誰が予想しただろう?SNSやユーザー抱え込むサービスからゲームへの転換はAmebaの前列があるからわかるとして、パズドラで課金慣れした老若男女に浸透するほどのゲームはなかなか出てきていない。

 

眠れないからと言って世の中のストレージを消費するには見るに耐えない独り言なのでこの辺りで終わらせておく。眠れるかな?かしこ。

 

 

休日=雨。雨男を通り越して災害を招いてしまう僕。っていう話。

今の会社に入って最長の連休を満喫している。

まさかまさかの8/12~17での6連休。正月ですら3連休がやっとだったのでこれは奇跡に近い。休みに入る直前に上司から「明日からの予定は?」とLINEに謎のメッセージが来たのはご愛敬。

そこでだ。この天候である。

f:id:fukutouka:20210814144651j:plain

あまりにも惨い。バイクに乗ることは絶望的になった。

 

さっきから時折Yahooからの通知が来る。警報や注意報が出ているらしい。

神は存在しない。強くならなきゃいけないんだ。型遅れになったiPhoneXsMAXをにぎりながらそう誓った。

 

こちらも是非。

suzuki-logs.com

腰が腰痛で痛い。っていう話。

クソ底辺建築現場作業員の僕は、身体を動かして仕事をする。アスリートとかとはまた少し違うけれど怪我が付き物。

作業員だけではないけれど、仕事特有の持病でよくある腰痛。僕ももれなく腰痛持ちである。

味わった人には全くわからないかもしれないけれど、腰痛を発症してしまったらその影響は絶大で、日常生活に支障をきたす。

 

一言で腰痛といっても原因や症状は様々。

慢性的に痛い、重い、違和感があるタイプ。何かのきっかけで激痛を感じるタイプ。

 

慢性的な痛みの場合は割と軽度な症状で、ストレッチや日頃の姿勢を気をつける事で軽減するようだ。

しかし、弱い負荷が継続してかかっているので、いずれ大きな痛みになることが多い。

この時期にしっかり対処することがめっちゃ大切。

予防医療的な。

 

激痛が来るタイプはめっちゃ危険。

よくいう椎間板ヘルニアなどがそう。負荷を通り越して、何かしらの損傷が出ていると思って間違いない。手術など治療が必要な状態。

僕はこのタイプで、痛みが出ると姿勢や行動に制限がかかる。

 

こんなこと書き始めたっていうことはまさに、今、この瞬間が僕の痛みの骨頂。「腰痛なう。」である。

 

多分ヘルニアだし、めっちゃ心当たりがあるので自業自得なのだけれど。いつかやばいことになるのかな。っていう話。

 

 

本丸ブログはこちら

https://suzuki-logs.com/

 

 

動画の投稿と帰省

僕の大好きなYoutuberが帰省動画をあげていた。

今回が初めてではないので特段おどろくことではないのだけれど、この動画を見て得られることが感じられないうえに割と面白いものではない。

だけれど僕は最後まで再生して彼の収益の源となった。

 

僕は彼の動画であればなんでも再生してしまうんだと思う。

再生後にしか感想はないし、面白いというより「どのアカウントでアップロードされた動画なのか」が大切なのだ。

 

映画を見に行くときは「面白そう」という予想でお金を払う。

 

よいものを作ったからチケットを買ってもらえるわけではなくて、「見たい」の欲求をどれだけ煽れるかによってチケットの売り上げが決まる。

 

ちょっと言い過ぎた。

 

すなわち、期待をアピールできればどんな動画でもいいのだ。

ある一定数の認知を得られればそのあとのコンテンツは定期的に60点ぐらいのスコアを保てればよいのだと思う。

 

僕の動画もブログもそこをクリアできていないので収益どころがアクセスも稼げていないのだけれど。

 

 

っていう話。

YouTubeに動画をあげている人たち

一分の動画を編集するのにかかる時間が30分ほどかかっているんだけど、これってみんなこんなに時間かかってるんだろか?

もしそうなら毎日投稿してる人たちって睡眠時間とれてるの?

俺の本業がブラックなだけ?

 

もしくはその両方なのか?

東京オリンピックをなんとなく開催するっていうことのサディスティックなアレ。っていう話。

「何かをやり始めたことに対して、それをやめることに寛容になった方がよりよい社会になるのではないだろうか」

 

 

転職回数が多いとあまりよくないと言う風習がある。これを否定できる人はこのまま読み進めていって欲しいのだけれど、「ん?」って思う人はご退場どうぞ。

 

 

今、話題のナントカウイルスとそれに影響受けまくりの「東京オリンピック」。

このとれんどの中では開催は無理スジ。だってほかの国の人が来ないんだもん。

 

こういう、周りの人たちからいろいろ言われがちなことをプイっと無視でき他方がいいような気がしているのです。

 

学習塾が言うような「苦手科目を克服しよう!」みたいなのがとても嫌いで、得意なところを阻害してしまいそうに思ってしまう。中二病ですね。まどマギ楽しみ。

 

部活やアルバイト。社会人になってからの転職だって特に悪いことではない。

始めるときに選んだことはある程度失敗ではあるんだけれど、間違えは修正したほうがいい。そこには異論がないことだと思う。

 

失敗に気付きながら続けることの方はまさに地獄で、それに耐えることになる。

日本人は性格が悪いので、人が苦労しているところを見るのが大好き。なんだか汗水たらして云々見たいのが大好き。

めちゃくちゃサディスティックなんだけれど、これは国民性。しょうがないのだけれど、そういう価値観を始めてしまったことをやめた方がいいじゃないですかね?

 

そんなに人が苦しんでいることが楽しいですか?

 

 

 

 

Copyright ©あなたのブログ名 All rights reserved.

プライバシーポリシー